2024年ご挨拶
北陸の能登半島地震大変な事になりました!被災地の皆様が一刻も早く復旧出来、安心した生活が出来る事を祈っております。 被災地での事を考えると、新年のご挨拶は控えさせていただきたいと思いますが、御了承下さい。 我々は、暖かい […]
北陸の能登半島地震大変な事になりました!被災地の皆様が一刻も早く復旧出来、安心した生活が出来る事を祈っております。 被災地での事を考えると、新年のご挨拶は控えさせていただきたいと思いますが、御了承下さい。 我々は、暖かい […]
私は常々、沢山の人に助けていただき生きています!当然のように皆さん、それぞれに同じ日、同じ時間に出会いがあった訳ではなく私という人間が日々生きて行く中で(同じ私なのですが毎日同じ私ではないとお伝えしたいが言葉が難しい為、 […]
朝に夜にすっかり寒くなって、いよいよ師走ですね!先日、スタッドレスタイヤに履き替えて冬の準備は一応完了したつもりの私です。この時期になると、テレビ等で良くある今年の一文字に挑戦しようかと思い立ち久しぶりのブログ更新です。 […]
振り返れば長く短い大崎上島での出張も2ヶ月近くなり、終了が近づいていた頃、いただいていた内容とは別件のお仕事もいただきました。遮断弁 及び、調節弁のリミットスイッチと電磁弁の復旧です。天候も季節がら晴天続きとはいかず雨 […]
私共にとってもタテ型のボイラーでの作業は初めての事でした。炉内温度計の更新という作業自体は私は2度目でしたが、以前私が他のお客様の設備で施工させていただいた感じとは大きく内容も変わり、本来ヨコ型が多いボイラーもタテ型とい […]
つくづく私は、人に活かしてもらっていると自分を取り巻く環境に感謝を感じました。 「自分の世界を広げてみては!?」私の背中を力強く押して下さる諸先輩方や仕事仲間の皆様に沢山のChanceを頂きまして!GW明けから仲間達と出 […]
ご無沙汰してしまいすみません!色々と考えてみたり動いてみたりして自分の世界をどうにか広げて行かないとね!とアドバイスを沢山の仲間や諸先輩方からいただき、自分なりに奮闘中の今日この頃です。仲間やお客様には大変ご迷惑をお掛け […]
あけましておめでとうございます。2023年いよいよスタートしました。今年一年が皆様にとってより良き一年になりますことを心から願っております。 さて、弊社の今年の目標でありますが、安全第一はもちろん健康面に各人留意して […]
はい。やはり、やはりの大人のチカラの時間が我が家でもやってきました。 苦笑。 ん。コレ作りました。主に母親製作所が受注し施工です。 コレ?何かと云いますと!「ペンデュラムウェーブ」聞いた事も無い名前ですがYouTubeか […]
毎年恒例になりつつある夏休みの宿題のお手伝い 苦笑 テコ入れ必須は、読書感想文。毎年毎年、まともに読書していない我が家の息子君 当然のようにまともに読んでないのだから、感想文など書ける訳がない 10分100円の背中叩 […]