フレアツールに銅管をしっかり固定したらフレアツールのハンドルを締め込んでいきます。フレアツール自体がトルク設定されているので、トルクがかかるまでしっかりと締めて下さい。

 トルクがかかったらトルクツールのハンドルを緩めてフレア加工がされているか確認して下さい。

 ハーフユニオンとの接触面にキズはないですか?フレア加工の広がりは大丈夫ですか?目視検査をして合格ならば銅管のフレア加工は完了です。


有限会社一和電気計装は山口県周南市の電気工事・電気計装工事業者です|求人募集中
有限会社一和電気計装
〒745-0632 山口県周南市鶴見台1丁目8-1
TEL/FAX:0833-91-0348